東京同窓会とは 質実剛健 技術者となる前に人間となれ
総会・懇親会
五葉会
東京同窓会この一年

 HOME >> 事務局だより


事務局だより

2017.7.31

■事務局だより

 今年は空梅雨と思っていたら、九州、秋田、新潟など全国的に50年とか100年に一度の大雨と大きな被害をもたらしています。被害に遭われた皆様にはお見舞いの言葉しかありません。全国的には連日の猛暑日で熱中症になる方も多いとか、会員の皆様におかれてはいかがお過ごしでしょうか? さて事務局便りも不定期になっていますが、今年も7月2日に定期総会が明治記念館で行われました。会員101名の出席で平均年齢も上がる一方、若い人の発掘が急務となって来ました。同窓会の活性化を図るため、数年前に東京と横浜にそれぞれ部会を設けましたが、これらの活動も軌道に乗り、1年を通して会員同士旧交を温めることができています。他にも野球の応援や対外的な交流会にも積極的に参加するようになりました。大きなところでは山梨県人会、県知事と語る会、首都圏甲府会、韮崎市御出身の大村先生のノーベル賞受賞もあり今年は新たに東京に韮崎会も作られましたが、この会長には先輩のE31の清水美知雄氏がなられ、関係者として5名が発足会に出席しました。今後は裾野を広げながら大きくなって行くことと思います。今年は母校創立100周年ということで記念行事を前に慌ただしくなって来ました。6月には甲斐路会18名で母校訪問をし、実習風景を見学することが出来ましたが、卒業後初めてと言う方もいて当時を懐かしく思い出しながら見学して来ました。校舎の屋上から甲府盆地を眺め、変わらない山並みと大きく変わった街並を眺め、見学後は本部役員の方々と旧交を温めることができました。会員の皆様にはお元気にお過ごし下さい。

事務局長 志田保夫 (H29.7記)

2016.12.16

■東京部会 浜離宮恩賜庭園の見学会 開催報告

この秋は東京部会で浜離宮恩賜庭園の見学会を行いましたので報告して事務局便りに代えさせて頂きます。さて9月から10月と天候不順な日が続きましたが、雨天決行と決めて10月18日(火)現在コメット会長で浜離宮をボランティアガイドしている同窓生の薬袋喜友氏(T38)の案内により14名で見学をして来ました。幸い当日は晴天に恵まれ単なる庭園見学でなく作られた由来など詳しく聞き、改めてその歴史を知ることが出来有意義な見学会でした。新橋の喧噪を抜けるとこんなにきれいな庭園があるのかと驚かされましたが、元は甲府藩の下屋敷庭園であったと、我々とまんざら縁の無い庭園でないことがわかりました。近くを走る車の音と林立している高層ビルから見下ろされ、歴史の混在している不思議な空間でした。丁寧な説明で1時間半程散策し、昼食には電通ビル46階に移動して佐野副会長の乾杯、薬袋氏の会社創立に至った話と苦労話等聞き席を移動して和やかなうちに懇親会を行いました。

事務局長 志田保夫 (H28.12記)

2016.9.17
  • H28年7月23日 平成28年度第四回常任幹事会議事録
  • H28年6月25日 平成28年度第三回常任幹事会議事録
  • H28年5月15日 平成28年度第二回常任幹事会議事録
  • H28年4月 2日 平成28年度第一回常任幹事会議事録

  • 2015.12.29

    ■H27年度東京部会 健康講演会 開催報告

    平成27年12月15日、「今からでも遅くない ピンピンコロリ健康法〜年のせいだと思っているあなたに〜」と題した健康講演会が、アルケル治療院にて、 総院長 新津幸弥様(M40 東京同窓会 幹事)のご厚意により会員22名の参加を得て開催されました。アルケル治療院は新津様が創業者で、「歩けるカラダ作り」「動ける体作り」をモットーに、35年の実績を誇る親切丁寧な接客と高い技術で、来院者は若い人からお年寄りまで大変な盛況との事です。今回の講演会では、基本となる「歩き」について、理論と実習を全員参加型で新津様の分かり易いた説明を頂きました。肩こり、しびれは勿論、体の不調についても1日40分の正しい散歩の継続により改善が可能との事です。実習では、ほとんどの会員は、自分達の歩き方が「理に適っていない」事を改めて知らされた結果となりました。

    講演会の後は新津様行き付けの中華店で、雨宮副会長の司会宜しく、料理に舌鼓ながら大いに盛り上がり、校歌の大合唱で締めくくりました。

     
     

    事務局:監事 塚田照男

    2015.12.29

    ■甲斐路会(本部・東京同窓会懇談会)開催報告

    予てから東京同窓会では、同窓会の更なる発展を目指し本部・支部同窓会との連携活動を進めて来ましたが、一層の促進を図るため、11月25日、石和健康ランドで初めての甲斐路会を開催しました。当日は、本部から中村本部会長以下、数野事務局長、保坂本部顧問、斎藤前校長、渡辺副会長、馬場副会長、芝垣副会長が、東京同窓会からは、小林会長以下、志田事務局長、雨宮副会長、秋山常任、保坂常任、高谷常任、深澤常任、金子常任、塚田の計16名が参加し、終始和やかな有意義な懇談会となりました。

    小林会長からは「将来の東京同窓会発展の為に本部との交流の重要性と一層の支援を期待」、中村本部会長からは「東京同窓会活動への謝辞と甲斐路会の継続的開催」、保坂本部顧問からは「母校100周年記念事業の成功と協力依頼」の挨拶があり、本会幹事の志田事務局長の司会進行で、出席者より自己紹介を兼ね同窓会活動への思いが語られました。一次会終了後遅くまで、中村本部会長を東京同窓会メンバーが囲み、更に話が弾みました。

    今迄は、本部同窓会との連携は小林会長にそのほとんどを担って頂きましたが、今後は裾野拡げた相互連携が期待できると考えています。志田事務局長(甲斐路会の名付け親)にはご苦労頂く事になりますが、東京同窓会として甲斐路会の継続発展を推進したいと考えています。

    事務局:監事 塚田照男

    2015.10.23

    ■部会活動報告

    今年の夏は酷暑に見舞われ、8月中旬からは豪雨に見舞われ、千葉方面では大きな被害があった。日本は自然豊かだが災害とは紙一重の国だとつくづく思わされました。故郷山梨においても雨の影響で農作物の被害は大きかったと聞きますが、皆様の地域では如何だったでしょうか。

    最近のビッグニュースは同郷の大村智先生のノーベル賞受賞でしたね。私たちの母校にとっては専門外の世界ですが、偉大な業績だったことは各種報道関係からも伺えます。

    さて総会後の部会活動の一環で相模原のワッティー工場、研究所の見学を実施しました。年内に本部同窓会との交流会を石和温泉で、さらに年末には都内の同窓生治療院見学と懇親会を予定していて益々東京同窓会の結束と充実を図ってまいります。

    事務局長 志田保夫

    2015.9.25
  • H27年9月 9日 平成27年度第一回事務局会議議事録
  • H27年7月25日 平成27年度第三回常任幹事会議事録
  • H27年6月13日 平成27年度第二回常任幹事会議事録
  • H27年5月 9日 平成27年度第一回常任幹事会議事録
  • 2015.7.18

    ■平成27年度定期総会開催報告

    7月5日(日)開催の平成27年度定期総会・懇親会は定刻13時、明治記念館/富士の間で会員107名、本部・支部・来賓46名、合計153名の参加を頂き盛大に開催することが出来ました。此れも、皆様のご支援の賜物と深く感謝申し上げる次第です。

    今年は東京同窓会が昭和5年に創立されて以来85周年の記念となりました。この陰には多くの先輩が戦中戦後の厳しい中にも大変ご苦労を頂き、甲府工業の伝統を守るために必死にバトンをつないだ結果があることを我々同窓生は忘れてはならないと考えています。

    総会・懇親会は3部制で、第一部講演では、甲州弁の語り部、藤巻愛子様に甲州の民話を紹介頂きました。第二部総会では全員起立の校歌斉唱に続き小林会長・津久井相談役挨拶、本部中村会長・保坂顧問・沓間校長より祝辞を頂き、第三部懇親会では県事務所長の乾杯の後余興を楽しみました。

    カラオケ大会は自薦6組が出場しのど自慢を競いました。母校甲子園出場祈願は野球部OBのC40今津幹事の音頭で激励、女性会員4名により必勝レイを沓間校長始め母校関係者へ渡しました。恒例の現役応援団による応援歌・母校賛歌・応援節はハーモニー良く会場一杯に響き渡りました。お楽しみ抽選会の後、齊藤前校長の万歳三唱で余韻を残しつつ終了となりました。

    今年の司会者E59橘田常任幹事は初めての経験でしたが会の進行を含め会場の雰囲気を一層盛り上げ、出席者からも大変好評でありました。

    来年度総会は平成28年7月3日(日)、明治記念館で開催致しますので、皆様お誘いの上、ご参加をお願いする次第です。

    事務局

    ■総会・懇親会を終えて

    その1

    7月5日(日)に明治記念館で同窓会総会を開きました。

    ご来賓として本部役員および母校からの関係者、関西同窓会および山梨県東京事務所長と約50名の出席をいただき同窓生の出席合わせて160名余の会であった。

    1部では山梨県方言の語り部、藤巻愛子さんの「山梨の昔話と伝説」で久しぶりの方言にたっぷりふれた。

    校歌で始まった2部総会のでは津久井相談役(C29)の会社設立からこれまでの苦労話が語られ、各報告があり終了。

    3部の懇親会では再会の喜びと有志のカラオケにも耳を傾けながら高校時代にタイムスリップ時間の過ぎるのを忘れた。

    最後に今年も現役の応援団の演舞に酔い来年の再会を約束して終了した。

    来年は7月3日(日)です。今から印を付けておいていただければ幸いです。

    その2

    総会も無事に終え、事務局では出張同窓会を企画しています。同窓会の会場までは遠すぎる方もいらっしゃいますので横浜方面、埼玉方面、西東京方面などにお住まいの方々と集まる機会があればと思っております。

    9月には同窓生の会社訪問がありますので改めてお知らせします。

    事務局長 志田保夫



    2015.4.14
  • H27年3月28日 平成26年度第四回常任幹事会議事録
  • H27年2月12日 平成26年度第四回拡大事務局会議事録
  • 2015.2.15

    ■平成27年度 定期総会を7月5日開催

    いただいた年賀状を整理する間なく2月も中旬になってしまいました。
    東京同窓会の皆様いかがお過ごしでしょうか。昨年の山梨の大雪以来故郷の雪情報が流れるたびドキッとするのは私だけではないと思います。

    幹事会も遠方の方には不便をおかけしていますが、立川付近で定期的に集まり動き易い幹事会づくりや総会準備をしています。昨年から保坂さん(E33)を常任幹事として迎えてさらに充実した会議になってまいりました。
    事務局も企画と会計に分けることで夫々が軌道に乗ってまいりました。
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    7月5日(日)の同窓会でお会い出来ますことを楽しみにしております。

    事務局長 志田保夫



    2014.12.13
  • H26年12月13日 平成26年度第三回 常任幹事会議事録
  • 2014.11.20
  • H26年10月8日 平成26年度 第三回事務局拡大会議議事録
  • 2014.8.31
  • H26年8月18日 平成26年度 事務局担当者会議事録
  • 2014.8.11
  • H26年7月26日 平成26年度第二回 常任幹事会議事録
  • 2014.7.7

    ■平成26年度 東京同窓会総会・懇親会開催報告

    7月6日、平成26年度東京同窓会総会・懇親会が開催されました。

    各位には平素東京同窓会活動に御協力戴き、心から感謝申し上げます。 お蔭様で、本年度総会・懇親会には本部中村会長・斎藤校長初め来賓及び会員等150名を超す皆様の参加をいただき、 盛会裏に終了することができました。 これも偏に各位のお蔭と感謝申し上げる次第です。又、個人協賛、賛助広告、同窓会誌への投稿等でご協力を戴いた各位には改めて御礼申し上げます。

    平成27年度総会は平成27年7月5日(日)明治記念館にて開催いたします。 お忙しいとは存じますが、是非ともご出席をお願い致します。 又、個人協賛、賛助広告、同窓会誌への投稿等引き続きのご協力・ご支援をお願い致します。 各位の益々のご活躍・ご発展をお祈り申し上げます。

    事務局 塚田照男



    2014.6.15
  • H26年6月7日 平成26年度第一回事務局会議事録
  • 2014.5.18
  • H26年5月10日 平成26年度第一回常任幹事会議事録
  • 2014.3.30
  • H26年3月29日 常任幹事会議事録
  • H26年3月22日 事務局だより
  • 2014.3.21
  • H26年3月12日 事務局会議議事録
  • 2014.3.21
  • H26年2月21日 常任幹事会議事録
  • 2014.2.4
  • H26年1月18日 常任幹事会議事録
  • 2014.1.17
  • H25年12月21日 常任幹事会議事録
  • 2013.11.15
  • H25年11月9日 常任幹事会議事録
  • 2013.10.21
  • H25年7月20日 常任幹事会議事録
  • 2013.9.29
  • H25年度 東京同窓会活動計画と推進体制
  • H25年度 事務局活動計画
  • 2013.8.1

    ■平成25年度 東京同窓会総会・懇親会をおえて

    総会を終えて1ヶ月が経過しました。 今年の総会は6月23日(日)出席者は82名、来賓33名で例年通り明治記念館で行われました。 昨年からテーブル席になり落ち着いた雰囲気で旧交を温め、また特別プログラムでは子どもたちによるバトン演技に若さをもらうことが出来ました。 大勢の方との会話が難しいとの声もあり、この辺は来年に向けての課題かと思うところです。

    常任幹事会は、同窓会や総会のあり方などを根本的に討論する機会を何回も持ち、心機一転、総会案内と総会資料作成することが出来ました。 会員各位のご支援と感謝申し上げる次第です総会当日はいくつかの点で皆様にご迷惑をかけてしまったことを反省し、責任を感じつつ来年に向けての準備を始めました。

    さて、総会出席者の年齢層が高くなり、年を追うごとに減少の一途をたどっております。 昭和から平成にかけての卒業生の発掘をしていかなければなりませんが、皆さん仕事にお忙しい年齢にさしかかっており、なかなか難しい問題です。 魅力ある同窓会にして多くの卒業生に出席して頂くと共に、定年を迎えた団塊の世代と言われる昭和40年代前半に卒業した方々の出席もお願いしたいと考えております。

    母校においては高校総体、野球と活躍の報告を聞きたかったのですが、野球では残念ながら1回戦でまさかの苦渋をなめてしまいました。 たぶん選手はその日から来年に向けて練習を開始したのではないかと思いますが、私たちも銃後の守りを固めて行きたいと思います。

    東京同窓会も年を追って充実した魅力ある組織になろうとしています。 一人でも多くの同窓生と情報を共有し、同窓会で旧交を温めたいものです。

    事務局長 志田保夫



    2013.4.1

    ■平成24年度常任幹事会活動状況

    通常常任幹事会の場所は聖蹟桜ヶ丘にある京王クラブで土曜日の午後2時から5時まで行っています。
    メンバーは小林務会長はじめ以下の常任幹事が出席して話し合いや作業が行われています。
      雨宮二六、伊藤元治、上野周雄、長田君雄、河西能典、橘田盛廣、五味恵
      坂野公彦、佐野孝喜、志田保夫、反田威雄、高橋恵子、塚田照男、中澤富治
      羽中田尚幸、深澤榮造、藤島晃、堀内幸夫、弓削みよ子、渡辺始
     (監事、副会長含)

    さて、今年は従来の同窓会総会運営方針を塚田常任幹事のアイデアを取り入れ年度計画から総合的に見直すことになりました。 そんなことから今年の総会に向けての作業スタートとなりました。
    以下今年の理事会の様子などを逐次お送りします。
    また、これ以外に幹事会準備会として少人数で集まって効率のいい幹事会の進め方などについて話し合っています。

    ■平成25年2月2日(土)常任幹事会
    1 会長挨拶
    1. 近況報告の趣旨
      茨城同窓会が日立製作所OB中心に約70名で1昨年発足し、 村上氏が会長に就任し昨年秋の総会に小林会長及び本部同窓会からも出席があったことが伝えられました。
    2. H25年度企画立案を常任幹事の塚田氏に委託した趣旨説明がありました。
    3. その他特別賛助会員先ご挨拶計画などが報告されました。
    2 企画説明
    塚田常任幹事より企画書作成説明が15枚の資料を元に行われました。
    以下、主な内容です。
    1. 運営体制強化
    2. 会員参加者拡大
    3. 来賓歓迎体制の見直し
    4. 賛助会員・名刺広告拡大
    5. 「我が青春を語る」コーナー拡大
    6. 写真の出席者送付について
    7. 総会誌充実
    8. 総括
    9. その他
      総会までのタイムスケジュールなど
    3 招待状、封書案内状、ハガキ案内状、総会協力要請状について協議が行われました。
    この中で過去5年の出席者、出席していない会員、幹事、常任幹事の同級生につける手紙の内容について話し合いました。
    4 その他詳細部分についての協議
    1. 開催時間と当日の予定の確認が行われました。
      会場は12時から16時30分まで借りてあること。その中で準備と総会を行う。
      場所:明治記念館 富士の間2
      受付開始:12時30 分より
      総会・懇親会:13時より開始
      閉会:16時まで
      会費:10,000円、女性:5,000円、47歳以下は7,000円
            H24年度卒業生は無料などが決められました。
    2. ホームページについての説明が上野さんより行われました。
      総会の詳しい情報などを掲載する。
      載せていない部分もあるのでコンテンツを連絡してほしい旨要請がありました。
    3. 河西氏から「わが想いを綴る」の説明がありました。
      「わが青春を語る」を題名変更して原稿依頼して800字程度の原稿をつのり、総会誌に載せることになりました。 今年は応募者全員掲載予定です。
    4. アトラクションはピンクダイヤモンズに出演をお願いする。
      司会者についても交渉中であることが伝えられました。
      他に知人、友人などで名簿に住所が欠けている人がいる場合は至急連絡をすることなど伝えられました。
    次回の幹事会予定が伝えられ終了しました。
    尚、今後の予定は下記の通りです。
    ・3月9日2時より 聖跡桜ヶ丘京王クラブで開催
    ・3月30日 最終作業 4月1日投函予定

    以上

    ■平成25年3月9日(土)常任幹事会
    主題 住所の確認とタックシール貼り作業
    話し合い時間は少なく作業時間に多く費やしました。
    本年度は総会案内を全会員に封書で送ることにしました。 先ず、作業内容はタックシールを過去5年住所不明で返って来たハガキを元に除外する作業でした。その結果、今年は2,000人の会員に封書で案内を送ることになりました。 ご案内の文書は4月に入って届きますのでご確認下さい。 引き続き仕分けしたタックシールを封筒に張りつけ作業が行われました。 ご案内文章については3枚にまとめて3月30日に作業を行うことになりました。

    以上

    ■平成25年3月30日(土)常任幹事会
    会場 関戸、一の宮コミュ二ユテイーセンター
    地元の会員秋山正仁氏の計らいで会場を借りることができ、作業に集中出来ました。 この日は大勢の助人もお願いして作戦を繰り広げ4時間かけて2000通の封筒に手紙を入れ作業を終了しました。

    以上

    事務局長 志田保夫

    top